4月16日、突如オープンシー(Opensea)に現れた謎のフクロウ。MoonBirds
4月18日現在で出来高が50000ETH越え
MoonBirdsの親プロジェクトPROOF Collective
PROOFは2021年12月に1ETHで売られ今のFPは80ETHです(2022年4月)
1000個のNFTで、NFTを保有してる = 会員権 のような扱いですね。
持ってる人は今後行われる多くのホワイトリスト(WL)が保証されてるようです。
MoonBirdsとは?
PROOFから発行された1万個のユーティリティ対応PFPです。
2022年4月16日に2.5ETHでMintされて、現在(2022年4月18日)で14ETH
MoonBirdsのユーティリティ(保有してるメリット)
・このNFTは保有してる期間が長ければ長いほどプライベートクラブの会員権と追加得点をもらえるようになります。また、フォルダー専用のDiscordでイベントの早期アクセス権、+割引を受け取ることができます。
・Full-IP 商業活動で、自分のMoonbirdsを自由に使ってもいい
PFPの時は、キャピタルゲインのみでしたが、インカムゲインが見込めるのは魅力ですね
最近はBAYCのエアドロがいい例ですが、アートとして持ちながらエアドロやフィジカルギフト、フォルダー限定のパーティなど持ってる人だけが得れる特権があるNFTが多いですが、Moonbirdsはかなり期待値ありそうですね。
コメント